
ついにAmazonブラックフライデーだぜ…!

…でも普通のセールと何が違うんだ??

ブラックフライデーは大規模セールの一つ。
このタイミングでしか出ないセールやキャンペーンが盛りだくさんだよ!
Amazonブラックフライデーが、11月25日(金)~12月1日(木)までの7日間で開催されます。
「でもそんなに安くならないんでしょ?」と思っている方もいるでしょう。
確かに全部が全部安くなる訳ではありませんが、AmazonデバイスやAmazonで有名なメーカー(Panasonic、Anker、SwitchBotなど)はかなり気合を入れてセールを行っているのがひしひしと伝わってきます。

正直AmazonデバイスとかAnkerの商品買うなら絶対”今”だと思うよ。

Ankerも最大50%のセールやるらしいしね!
じゃあ毎月のように開催している「タイムセール祭り」とはいったい何が違うのか、というのもおさえておきたいところ。
ブラックフライデーが通常のセールと違う点、実は4つもあります!
詳細はのちほどご紹介します。読みたい方は「目次」からご覧ください。
この記事では、「ブラックフライデー前にやるべきこと」「絶対にいま買うべきおすすめの商品」なども紹介します。
セール対象品の数はめちゃくちゃ多いので、厳選されたセール商品をここでチェックしてみてください。
\ ブラックフライデーの会場はコチラ /
ブラックフライデーの内容
ポイントアップキャンペーン

毎月の「タイムセール祭り」でも開催されるポイントアップキャンペーンですが、ブラックフライデーではさらに豪華に。
エントリー後に10,000円以上買い物すれば、最大11%のポイントが還元されます。
無課金でも「アプリ使用」と「Amazonデバイス購入」で6%還元されるので、まずはここを狙っていきましょう!!
特別な3つのセールがある
3つの特別なセールはコチラです。
<特選タイムセール>
カスタマーレビュー星4つ以上の人気商品やトップブランド商品を特別価格で販売しています。通常の日も開催されますが、商品数はたったの5点。ブラックフライデー期間中はその何倍もの規模になりそうです。
<数量限定タイムセール>
最大12時間実施のタイムセール。数量限定で売れている商品が続々と登場します。コチラも期間内は大規模なセールになると思います。セール開始前に「ウォッチリスト」に加えて通知を許可しておけば、セールが始まった時に通知が受け取れます。
<ビッグサプライズセール>
ブラックフライデー限定のセールです。日替わりで様々なカテゴリーの商品が数量・時間限定で登場します。欲しい商品のカテゴリがあれば、ビッグサプライズセールを待ってもいいかも知れません。
11月26日(金) | Amazonデバイス |
11月27日(土) | お酒、飲料、食品 |
11月28日(日) | おもちゃ |
11月29日(月) | ファッション |
11月30日(火) | シューズ・ジュエリー |
12月1日(水) | ホーム・キッチン |
12月2日(木) | ベビー・ペット Amazonデバイス |
プライムスタンプラリー開催

Amazonプライム会員の特典5つを利用することでスタンプがゲットできます。すべてのスタンプを獲得した方の中から抽選で最大50,000ポイントが当たります。
期間は12月16日まで。
どれも商品の購入以外はどれも追加料金なしで利用できます。下のリンクからエントリーページに行けますので、ぜひ参加してみて下さい。
\ エントリーはコチラ /
ネットスーパー最大50%OFF ※エリア限定
Amazon ブラックフライデー期間中(11月25日(金)~12月1日(木)の7日間)Amazonネットスーパーにおいて食料品や日用品が最大50%OFF※となるセールが開催されます。
詳しくは各公式ページから対象商品をご確認ください
\ 公式ページはコチラ /
ブラックフライデー前にやるべきこと
とにかくエントリー
Amazonで買い物するならまずは「ポイントアップキャンペーン」にエントリーしておきましょう。もし期間内に10,000円以上お買い物するとポイント還元率がアップします。
また、買い物は必ずスマホアプリから購入しましょう。これだけで0.5%のポイントアップを受けられます。
さらに「Amazonデバイス」の購入で5.5%の還元です。欲しいものがあれば期間内に購入することをオススメします。
欲しい商品は「ウォッチリスト」「欲しいものリスト」へ
欲しい商品は「ウォッチリスト」や「欲しいものリスト」に登録しておきましょう。あとはスマホの通知を許可すれば、安くなった瞬間に通知を受け取れます。
リストに入れておけば、「特選タイムセール」「期間限定タイムセール」などでも商品のセールタイミングを見逃すことはありません。
Amazonプライムには加入すべき?
Amazonプライムをこのタイミングで加入するメリットは次の3つです。
期間中に商品をまとめ買いする方、キャンペーンに興味ない方であればあまり加入するメリットはありません。
ただ、もし「ブラックフライデーの期間だけAmazonプライムに加入しておきたい」という方であれば、加入後に即解約がオススメです。
即解約しても、加入してから30日間は特典を利用できます。無料体験が使えるのであれば、今使っておくものアリだと思います。
\ お申込みはコチラから /
おすすめ商品
定番Amazonデバイス
Amazonデバイスは11月26日(金)にビッグサプライズセールがあります。どの商品がセールになるか分かりませんが、購入するなら26日がオススメです。
[amazon asin=”B09JDGYSQW” kw=”Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー”]
[amazon asin=”B085WTNNCY” kw=”Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代 – アクティブ ノイズキャンセリング 付き完全 ワイヤレスイヤホン with Alexa|ブラック”]
[amazon asin=”B08F5Z3RK5 kw=”Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック”]
[amazon asin=”B08N2ZL7PS” kw=”Kindle Paperwhite シグニチャー エディション (32GB) 6.8インチディスプレイ ワイヤレス充電対応 明るさ自動調節機能つき 広告なし”]
[amazon asin=”B084J4TR39″ kw=”Echo Dot (エコードット) 第4世代 – 時計付きスマートスピーカー with Alexa、グレーシャーホワイト”]
Anker製品が最大50%OFF
[amazon asin=”B07SCJ349Z” title=”Anker PowerCore Essential 20000 (モバイルバッテリー 20000mAh) ” kw=”Anker PowerCore Essential 20000 (モバイルバッテリー 20000mAh) “]
[amazon asin=”B08JKCLYGK” title=”Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro(ワイヤレスイヤホン Bluetooth 対応)” kw=”Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro(ワイヤレスイヤホン Bluetooth 対応)”]
[amazon asin=”B07QBXMY2Z” title=”Anker Nebula (ネビュラ) Capsule II(Android TV搭載 モバイル プロジェクター)” kw=”Anker Nebula (ネビュラ) Capsule II(Android TV搭載 モバイル プロジェクター)”]
[amazon asin=”B08KD938WQ” title=”Anker Eufy (ユーフィ) RoboVac G30 Hybrid(ロボット掃除機)” kw=”Anker Eufy (ユーフィ) RoboVac G30 Hybrid(ロボット掃除機)”]
スイッチボットが最大35%OFF
[amazon asin=”B0BB66PFXK” title=”SwitchBot アレクサ スイッチボット 5点セット” kw=”SwitchBot アレクサ スイッチボット 5点セット”]
[amazon asin=”B099NQ1WMY” title=”SwitchBot カーテン” kw=”SwitchBot カーテン”]
[amazon asin=”B0B1ZJP9YK” title=”SwitchBot スマートロック 指紋認証パッド セット” kw=”SwitchBot スマートロック 指紋認証パッド セット”]
[amazon asin=”B09Z6X1X96″ title=”SwitchBot ロボット掃除機 S1 Plus” kw=”SwitchBot ロボット掃除機 S1 Plus”]
開催中のその他キャンペーン
『Kindle Unlimited』3ヶ月99円
Kindle本が最大80%OFF
本のまとめ買いで最大15%還元!
『Music Unlimited』3ヶ月無料
『Prime Video』人気作品が500円
『Audible』2ヶ月無料+100ポイント
よくある質問
- Qブラックフライデーの期間は?
- A
11月25日(金)0:00~12月1日(木)23:59です。
- QAmazonブラックフライデーは何が違う?
- A
通常のセールとは以下の4点が違います。
詳細は記事内で解説しています。
- Qどんな商品が安くなる?
- A
Amazonデバイスはもちろん、Anker、パナソニック、スイッチボットなどの有名なメーカーも大幅値引きになります。
- Qプライムデーとどっちが安い?
- A
プライムデーの方が安いです。ただしプライムデーは今のところ1年に1回、7月中旬にしか開催されません。
- Qギフト券はチャージした方が良い?
- A
出典:Amazon 期間中にエントリーしてギフト券チャージすると0.5%ポイント還元されます。クレジットカードが使用できるので、例えば1%還元カードなら合計1.5%還元されます。
ただ、Amazonでは稀にギフト券チャージで2.5%還元(クレジットカード不可)のキャンペーンが不定期で開催されているので、それに比べるとややうまみがありません。
こちらのキャンペーンは半年分くらいのチャージなら、やっておいて損はありません。
\ エントリーはコチラ /
- Q見せかけの大幅値引きがある?
- A
Amazonはわりと誰でも出品できるので、そういった販売方法をする業者は絶対に現れます。Amazonで商品を購入する際は以下の3点に注意してください。
- Qサイバーマンデーは開催されない?
- A
開催されませんでした。
過去の開催
2022年
11月25日(金)~12月1日(木)
最大11%還元のポイントアップキャンペーン。Amazonプライム +2%、Amazonアプリ使用 +0.5%、Amazonクレカ使用 最大+3%、Amazonデバイス購入 +5.5%。上限10,000ポイント。
特選タイムセール、数量限定タイムセール、ビッグサプライズセール開催。ビッグサプライズセールの開催日程は以下のとおり。
11月26日(金) | Amazonデバイス |
11月27日(土) | お酒、飲料、食品 |
11月28日(日) | おもちゃ |
11月29日(月) | ファッション |
11月30日(火) | シューズ・ジュエリー |
12月1日(水) | ホーム・キッチン |
12月2日(木) | ベビー・ペット Amazonデバイス |
プライムスタンプラリー開催。Amazonプライム無料配送の商品を2,000円以上購入する、Prime Videoを観る、ポイントアップ キャンペーンに エントリー、Amazon Music Primeを聴く、Prime Readingを読むでスタンプ獲得。すべてのスタンプを獲得した方の中から抽選で最大50,000ポイントが当たる。
ネットスーパー最大50%OFF。
『Kindle Unlimited』3ヶ月99円。
Kindle本が最大80%OFF。
本のまとめ買いで最大15%還元。
ギフトカードチャージで0.5%ポイント還元。5,000円以上が対象で、上限20,000ポイント。