Amazon定期おトク便はすぐ解約してもペナルティなし!解約方法とメリット・デメリットを解説。

パンダ
パンダ

Amazonの定期便って1回でキャンセルできるの?

だい
だい

Amazonの定期おトク便は即解約できるよ!

 Amazonの定期便を利用したいけど、解約したらペナルティがあるのでは?と不安に思っている方も多いと思います。

普通サイトの定期便だと好きな時に解約出来なかったり、手数料がかかることがあるのですが、Amazonの定期おトク便なら好きな時に解約できます。

この記事では、”安く買い物するためだけ”に何度もAmazonの定期おトク便を活用してきた私が次の3つを解説していきます。

この記事で分かること
  • 定期おトク便の解約方法
  • 定期おトク便のメリット・デメリット
  • 定期おトク便のお得な活用方法

この記事を読めば、Amazonの定期おトク便を安心して利用できるだけでなく、お得に活用できるようになります。

よくある質問などもまとめているので、ぜひ最後まで読んでみてください。

Amazon定期おトク便の解約方法

スマホアプリでの解約方法

スマホアプリから解約する手順は、次のとおりです。

  1. アプリを開いて一番下の????をタップ
  2. 「アカウントサービス」をタップ
  3. 「定期便おトク便情報を管理」をタップ
  4. 「定期便商品」のタブを開く
  5. 解約したい商品の「詳細設定」をタップ
  6. 一番下の「定期おトク便を停止する」
  7. 理由を選択後、「登録をキャンセルする」をタップ

これで定期おトク便のキャンセルは完了です。

PC(ブラウザ)での解約方法

PCから解約する手順は、次のとおりです。

  1. 「ご利用中の定期おトク便の変更・停止」をクリック
  2. 解約したい商品の画像をクリック
  3. 一番下の「定期おトク便を停止する」をクリック
  4. 理由を選択後「登録をキャンセルする」をクリック
だい
だい

PCやブラウザから操作する場合はリンクを使うと便利です!

Amazonの定期おトク便は多くのメリットがあり、誰にでもオススメできるサービスとなっています。

そこで、どんなお得な使い方があるのか、逆にデメリットは何か無いのか気になりますよね。

ここからはAmazon定期おトク便を活用してきたい方に向けて、メリット・デメリットを解説していきます。

Amazon定期おトク便のメリット5つ

Amazon定期おトク便のメリットは次の5つです。

定期おトク便のメリット
  • 商品の価格が最大15%OFFになる
  • いつでも解約できる
  • 他の割引と併用できる
  • 2回目以降は送料が無料になる
  • 配送頻度が最大6ヶ月まで設定できる
だい
だい

1つずつ解説していきます!

商品の価格が最大15%OFFになる

対象商品の購入を定期おトク便に変えるだけで5%もしくは10%割引が適用されます。

さらに、定期おトク便を同一お届け先、同一お届け日に3件以上申し込んだ場合は「おまとめ割引」として+5%割引が適応されます。

これによって最大15%割引が可能となります。

初回の注文は最大10%割引にしかならないので注意しましょう。

「おむつ・おしりふき」「飲料」「ベビーフード」のカテゴリー内の商品はおまとめ割引の対象外です。(ただし件数にはカウントされます。)

いつでも解約できる

Amazonの定期おトク便はいつでも解約できます。

例えば、初回注文をした直後に解約ができるので、定期便を利用したくない人でも割引だけ適用することが可能です。

また定期おトク便は、発送される数日前に確認メールが届きます。もし解約し忘れていた場合はそのタイミングですぐに解約するようにしましょう。

だい
だい

Amazonの定期おトク便関係のメールは要チェック!!

他の割引と併用できる

Amazonの定期おトク便は、Amazonのキャンペーンやクーポンなどの割引と併用することが出来ます。

例えば、年4回シークレットで開催される「ヤスいいね まとめ買いセール」ではまとめ買いで最大25%OFFになることがあります。定期おトク便と組み合わせると最大36%OFFになります。

パンダ
パンダ

36%!?すごい割引率だね…

クーポンについては、初回配送分がより安くなったりする定期おトク便専用のクーポンがあります。

下のボタンからAmazon公式サイトのクーポンページを見ることが出来ます。ぜひチェックしてみてください。

\ 定期おトク便に使える /

2回目以降は送料が無料になる

初回の配送料は「通常配送」です。プライム会員は送料無料で、無料会員の場合は2,000円未満だと送料がかかります。

2回目以降の配送はだれでも配送料無料になります。

特別取扱商品を注文した場合は別途取扱手数料がかかります。

配送頻度を最大6ヶ月まで設定できる

Amazonの定期おトク便は配送頻度を変えることができます。以下のような区切りで2週間から最大6ヶ月まで指定可能です。

  • 2週間〜2ヶ月(1週間ごと)
  • 3ヶ月〜6ヶ月(1ヶ月ごと)

どの頻度がいいのか迷った場合はAmazon側からオススメされる”最も一般的”を選びましょう。もちろん後から変更もできます。

Amazon定期おトク便のデメリット5つ

Amazonの定期おトク便のデメリットは次の5つです。

定期おトク便のデメリット
  • 初回は最大15%にならない
  • 欠品で予定通り届かないことがある
  • キャンセルを忘れると永遠に送られ続ける
  • 値上がりする可能性がある
  • 対象商品が探しづらい
だい
だい

1つずつ解説していきます!

初回は最大15%にならない

Amazon定期おトク便の初回注文は「おまとめ割引」が適用されません。

つまり初回の割引は最大10%となります。

これについてAmazon公式ページには一切記載がなく、購入後に気づくケースが多いようです。

非常に不親切なので、Amazonには早めに改善してほしいところです。

欠品で予定通り届かないことがある

Amazon定期おトク便で申し込んだ商品が欠品になった場合は、予定通り届かないことがあります。

メールで代替品を提案されることがあるので、メールの内容をよく確認しましょう。

視聴者
視聴者

欠品のメールが来たけど、Amazonを見たら普通に販売されてたんですけど…

欠品のメールが来たのに、Amazonでは普通に販売されている…ということがよくありますが、これは販売者が違うというケースです。

例えばA社、B社が同じ商品を販売していてA社の定期便を申し込んだとします。

するとA社が欠品になった時はB社の在庫があっても定期便はストップしてしまいます。

定期おトク便はあくまで販売元を固定した買い物だということを覚えておいてください。

キャンセルを忘れると永遠に送られ続ける

Amazon定期おトク便はキャンセル手続きをしないと永遠に商品が送られ続けます。

解約忘れに気づいたらすぐに解約するようにしましょう。

値上がりする可能性があ

Amazon定期おトク便は初回購入時から値段が変わることが多いです。

値段が安い!と思って定期便を申し込んだら2回目は2倍の金額になっていたということも珍しくありません。

https://twitter.com/kamekamesoda/status/1580564517645213696

定期便が発送される数日前にAmazonから確認メールが届くのですが、そこに価格といくら価格変動があったのか記載されています。

もしあまりにも値上げしているようならその場でキャンセルしましょう。

パンダ
パンダ

メールをよく見ておかないと損しちゃうね…

さらにこんなケースもあります。

定期おトク便の販売業者が定期おトク便の取り扱いを辞めてしまった場合、割り増し料金で継続になります。

こちらもAmazonからの確認メールで価格をチェックするようにしましょう。

だい
だい

Amazonの定期おトク便関係のメールは要チェック!!

対象商品が探しづらい

Amazonで検索しても、定期おトク便の対象商品は小さい文字で「定期おトク便で¥〇〇」という記載しかなく、どれが対象商品なのか分かりにくいです。

パンダ
パンダ

定期便だけを表示する方法はないの?

定期おトク便の対象商品だけを調べたい場合は「絞り込み」から対象商品に絞り込むことが出来ます。

スマホアプリの手順は以下のとおりです。

スマホアプリで定期便のみ表示

  1. ワードで検索する
  2. 右上の「絞り込み」をタップ
  3. 下にスクロールして「Amazon定期おトク便」をタップ

PCでの手順は以下のとおりです。

PC(ブラウザ)で定期便のみ表示

  1. ワードで検索する
  2. 左のサイドバーから「Amazon定期おトク便」をチェック

または、コチラの定期おトク便専用ページから人気の商品などを一覧で見ることができます。気になる方はチェックしてみて下さい。

\ 一覧で対象商品をチェック /

定期おトク便のお得な活用方法

定期おトク便を一番お得に活用する方法は、初回購入して即解約です。

定期おトク便は2回目の配送分から最大15%OFFになりますが、15%OFFの難易度はかなり高いです。無理せず5~10%の割引を狙いましょう。

そして、定期便はキャンセル忘れや値上げされることがあるので、それなりにリスクがあります。そういったリスクを避けて安全に買い物するには、初回で解約してしまうのが一番お得です。

継続して必要なものは定期便を利用して、それ以外の商品は都度解約しましょう。

よくある質問

定期おトク便で15%OFFにする条件

Q
Amazon定期おトク便で15%OFFにするには?
A

定期おトク便で10%割引の商品を、同一お届け先、同一お届け日に3件以上申し込んだ場合は「おまとめ割引」が加算されて15%割引になります。

ただし初回の注文には適用されず、2回目以降の配送が適用されるので注意してください。

1回の配送で解約してもペナルティなし

Q
1回だけの配送で解約しても大丈夫?
A

Amazon定期おトク便の解約は1回だけの配送だったとしても、ペナルティはありません。何度でもキャンセル可能です。

定期おトク便の配送料は2回目以降無料

Q
送料は無料になる?
A

配送は無料の「通常配送」が適応されます。そして初回の注文と2回目以降では少し違います。

初回の注文では、一般会員で2,000円未満だと送料がかかります。2回目以降はだれでも配送料無料です。

また、特別取扱商品を注文した場合は別途取扱手数料がかかります。

定期おトク便の支払い方法は3つのみ

Q
Amazon定期おトク便の支払い方法は?
A

Amazon定期おトク便の支払い方法は、クレジットカード、代金引換、Amazonギフト券の3つのみです。

定期おトク便の料金確定は到着予定日の5日前

Q
Amazon定期おトク便の値段はいつ確定する?
A

Amazon定期おトク便は、到着予定日の5日前の価格が支払金額になります。

解約は到着予定日6日前までに

Q
Amazon定期おトク便の解約は何日前まで?
A

Amazon定期おトク便は、到着予定日の5日前に注文が確定します。次回の配送が不要であれば、遅くとも配送予定日の6日前までに解約しましょう。

価格が変わってもお知らせメールが届く

Q
2回目以降の価格が変わったらどうなる?
A

商品価格と定期おトク便の割引率は変更になる可能性があります。発送の数日前にAmazonから確認メールが届くので、必ず確認しましょう。

Amazon定期おトク便は使わないと損

Amazon定期おトク便は、定期便を利用したい人でも、安く購入したいだけの人でも活用できるお得なサービスです。

この記事の内容をまとめると、ポイントは次の4点です。

Amazon定期おトク便のポイント
  • 定期おトク便を利用すると最大15%OFF
  • 注文後すぐに解約できる
  • いつ解約してもペナルティはなし
  • 安く購入したいだけの人にもオススメ

解約方法も簡単なので、裏技としてぜひ活用してみて下さい。

パンダ
パンダ

Amazonはこんなことして儲かるのか…

だい
だい

解約を忘れて定期購入してくれれば儲けもの…って感じかもね。実際定期的に買う物とかあるし。

パンダ
パンダ

なるほど、ユーザーは賢く使いこなさないとね!

この記事をシェアする
パンダバスケット編集部
パンダバスケット編集部