
2023年もアマゾンプライムデーが7月11日(火)~12日(水)に開催されるよ!

キャンペーンもたくさんやってるらしいで…!
今年もAmazonプライムデーの季節がやってきました。プライムデーと言えば一年で一番安く買い物ができる2日間です…!
しかし多くの人はどんな商品が安くなるのか、どんなキャンペーンがあるのかを知らないので非常に損なことをしているというのが現状です。
そこで今回は、以下3点についてまとめていきます。
一年に一度のこのチャンスを有効活用していきましょう。
Amazonプライムデーは有料会員限定のセール

Amazonプライムデーは有料会員(プライム会員)のみが参加できる、年に一度しかないビッグセールです。
2023年の開催期間は7月11日(火)~12日(水)で、例年通り2日間となっていますが、前日の7月9日(日)~は先行セールということで一部のセール商品が早めに購入できます。
家電、ファッション、日用品など、幅広いアイテムが対象となりますが、特にAmazonデバイス(Fire、Echo、Ringなど)は割引率が高いので狙い目です。

なるほど、つまりめちゃくちゃ良いセールってことだな!?

まぁ確かに参加しないと損まである。でもプライム会員じゃないと参加できないから注意して!
もし現在プライム会員ではない方は、申し込みページをチェックしてみてください。
ログイン状態で「30日間の無料体験を開始する」という記載があれば、例え2回目でも無料でプライム会員になれます。
Amazonプライムデーでチェックしておきたい目玉商品23選
【一家に一台】Amazon Fire TV Stick 4K Max

Amazon Fire TV Stick 4K Maxは、4K画質とフレームレート120fpsに対応したストリーミングデバイスです。
購入したことが無い方向けに解説すると、コレをテレビに挿してWiFiに接続するだけでネット動画を楽しむことが出来ます。
もちろんアプリごとに月額課金が必要なものもありますが、YouTubeやTVer、ABEMAなどは無料でも楽しめます。ドラマの見逃し配信を見たり、子供にキッズ動画を見せるのにもオススメです。
[amazon asin=”B0BQVVBSNB” kw=”Fire TV Stick 4K Max”]
もし画質や滑らかさを求めないのであれば廉価版もあります↓(でもせっかくセールで安くなっているので良いヤツ購入した方が良いですよ…!)
[amazon asin=”B09JDGYSQW” kw=”Fire TV Stick”]
【新発売】Amazon Echo Pop

Amazon Echo Popは2023年5月31日に発売した、Echoシリーズの最新作です。
コンパクト可愛らしいフォルムと今時のカラーバリエーションで女性向けっぽい商品です。(もちろん男性が使ってもオシャレだと思いますが(笑))
ただしスペック面では過去のシリーズと大きく変わっていないので、この見た目が好きな方には是非手に取っていただきたい商品です。
[amazon asin=”B09ZX764ZL” kw=”【New】Echo Pop”]
【新発売】Fire Max 11 タブレット

Amazonのタブレット「Fireシリーズ」から新たに過去最大11インチのfire max 11が新登場。
魅力はやはりその大きな画面ですが、デザイン面でもAppleのiPadを相当意識していると思います。
さすがにiPadを超えることは難しいかも知れませんが、価格を見ればコスパ面はやはり最強。とりあえずエンタメ用としてタブレットが欲しいのであればコチラの商品がオススメです。
[amazon asin=”B0B2SD8BVX” kw=”Fire Max 11 タブレット”]
【コスパ最強ワイヤレスイヤホン】Echo Buds

Echo BudsはAmazonが手掛けているワイヤレスイヤホンです。
機能としてはノイズキャンセリング、外音取り込み、USB-C充電、アレクサ連携などがあり、ワイヤレスイヤホンに欲しいものはそろっており、それでいてめちゃくちゃ安いというのが特徴です。
良いワイヤレスイヤホンはだいたい2万円を超えてきますが、Echo Budsなら通常時でも約1万5,000円、プライムデーならおよそ半額の6,980円で購入することが出来ます。
プライムデーでワイヤレスイヤホンを購入しようと思っている方は、ぜひチェックしてみてください。
[amazon asin=”B085WTNNCY” kw=”Echo Bud 第2世代”]
【見守りカメラ】Ring Indoor Cam

RingもAmazonデバイスですが、意外と知らない方も多いのではないでしょうか。
この商品を一言で言えば「見守りカメラ」でしょう。家の中に設置すれば、外出先でもスマホから家の様子を確認できます。
防犯用としても使えますし、ペットや子ども、高齢の親を見守るのにも使えます。
かなりコンパクトで邪魔にならない商品だと思いますので、気になった方はチェックしてみてください。
[amazon asin=”B0B6GKJR49″ kw=”Ring Indoor Cam”]
【定番お掃除ロボット】ルンバ コンボ j7+

お掃除ロボットと言えば、ルンバですよね。最近はものすごく進化しているんですよ!
かつてのルンバは「水拭きができない」という大きなデメリットを抱えていたため、他のメーカーの勢いに負けていたのですが、このコンボ j7+ではついに水拭きができるようになりました。
さらに最新のロボットAIが搭載されているため、障害物を自動で認識してくれます。
値段が少し張りますが、逆にこういった大規模セールでしか買えない方も多いと思いますので、この機会に購入してみてはいかがでしょうか。
[amazon asin=”B0BJDX1CBD” kw=”ルンバ コンボ j7+”]
【セール対象品】有名メーカー家電
今回のプライムデーでセール対象品になっている、有名メーカーの家電をまとめました。欲しかった家電が安くなっているかも…!
[amazon asin=”B0BP6ZCQC5″ kw=”AW-700Z2″]
[amazon asin=”B09HC26L26″ kw=”65Z570K”]
[amazon asin=”B0BR576V5P” kw=”GR-U550FK”]
[amazon asin=”B099NBX9BX” kw=”55X9400S”]
[amazon asin=”B00DCGC8BS” kw=”Bose Companion 2 Series III”]
[amazon asin=”B0B2R117CH” kw=”JPH-J10NKM”]
[amazon asin=”B0BSKPT8YL” kw=”PV-BL1A1″]
【真夏のG対策】ブラックキャップ

夏になると害虫の活動も活発になってきますよね。特にゴキブリは一度たりとも遭遇したくないものです。そこでおすすめなのはアース製薬のブラックキャップ。
近くの巣に潜む複数のゴキブリや、薬剤に対して抵抗力を持ったしぶといゴキブリにもしっかり効き目があるので、安心して利用することが出来ます。
[amazon asin=”B0BTSTMR5S” kw=”ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤”]
【マジで有能】蚊がいなくなるスプレー

夏になると蚊も増えてきます。せめて家の中だけでも快適に過ごしたいですよね。そんなときは、このワンプッシュタイプの駆除剤を買っておいた方が良いです。
私も初めて利用したときは効果に半信半疑だったのですが、たったのワンプッシュで一匹たりとも見なくなりました。これマジですごいので一家に一つは持っておきましょう。
[amazon asin=”B0BSFDT5N7″ kw=”蚊がいなくなるスプレー 255回分”]
【嫌な脇汗とにおいに】エージーデオ24

日本の夏はジメジメするので、汗対策は必須です。私が10年以上愛用しているのがこのAgマークの商品です。
脇汗やにおいをしっかりブロックしてくれますし、石鹸の香りがして爽やかなのもオススメポイント。(香りがやや強めなので敏感な方は無香料の方が良いかも。)
あと脇にヌリヌリするタイプだとスプレータイプより安心できる感じがあるのは私だけでしょうか…?
[amazon asin=”B079H3H5Y5″ kw=”エージーデオ24 デオドラントロールオンDX フレッシュサボンの香り”]
【日焼け止めは性能で選ぶ】ビオレUV アクアリッチ ウォータリージェル

あなたは紫外線対策をしていますか?実は紫外線はめちゃくちゃ有害です。
紫外線をたくさん浴び続けると、肌の老化を早めるだけではなく、皮膚がんなどの健康被害をもたらします。基本年中対策しておくべきですが、せめて紫外線の強い夏だけでも対策をしましょう。
日焼け止めを選ぶときは性能が重要です。よく見かける「SPF」や「PA」という項目で選びましょう。
SPFは数字が大きいほど、PAは+が多いほど紫外線防御効果が高いです。おすすめは最大の「SPF50+」、「PA++++」が揃っている商品です。
[amazon asin=”B07MQCKZWM”kw=”ビオレUV アクアリッチ ウォータリージェル”]
【衣類の汗臭を撃退】ワイドハイター PRO 抗菌リキッド

洗濯をしたのに、臭いがぶり返してしまう…そんな経験ありますよね。そういった時は酸素系漂白剤をいつもの洗濯に加えるだけで解決するかもしれません。
酸素系漂白剤は抗菌、除菌などの効果がありながら、衣類へのダメージが最小限なんです。つけ置きすればより効果があるので、使ったことが無い方は一度使ってみて下さい!
(以前はクリアヒーローというブランドがあったのですが、ワイドハイターPROになったようです。)
[amazon asin=”B08HYTT9FY” kw=”ワイドハイター PRO 抗菌リキッド 本体 600ml”]
【セール対象品】有名メーカー日用品
今回のプライムデーでセール対象品になっている、有名メーカーの日用品をまとめました。この機会にまとめ買いしておきましょう!
[amazon asin=”B07K3DVT9B” kw=”LISTERINE クリーンミント味”]
[amazon asin=”B091QM2D17″ kw=”ネスカフェ エクセラ900ml ×12本”]
[amazon asin=”B09QS96P1L” kw=”パンテーン超特大2L”]
[amazon asin=”B085DXTKFW” kw=”Dove 2800g”]
ちなみのコチラの記事でロングセラー商品を紹介していますので、興味のある方は読んでみて下さい。
プライムデーでおすすめのキャンペーン
【抽選で5万ポイント当たる】プライムスタンプラリー

一番の目玉イベントはプライムスタンプラリーです。正直当たる確率は低いですが、参加のハードルが低いので積極的に参加して欲しいキャンペーンとなっています。

これって何すればいいの?

プライム会員になって、プライムビデオを見たり、音楽を聴いたりするだけでスタンプが貰えるよ。15分くらいで終わりそう(笑)

なるほど、それなら参加しやすいね!
内容はとしては、スタンプを集めることで、抽選で最大50,000ポイントが当たるというものです。
ポイント以外にも、Amazonデバイスやいきものがかりの限定ライブが当たったりもするので、結構わくわく感がありますよね!

プライムスタンプラリーは、6月21日(水)から7月19日(水)までの期間で行われています。
下のボタンで詳細を確認できますので、興味のある方はぜひ参加してみて下さい。※参加するには、プライム会員に登録する必要があります。
【会員限定】ギフト券をチャージして0.5%ポイント還元

プライム会員になってキャンペーンにエントリー後、Amazonギフトカード チャージタイプを5,000円分以上購入するだけで、0.5%が還元されます。
クレジットカードなども使えるので、ポイントの二重取りができます!

え、じゃあ1%還元のクレジットカードで購入すれば、合計で2%還元!?

そうだよ!ちなみにAmazonカードを使ってプライム会員だったら2%還元されるから、合計で2.5%還元ってことになるね。(笑)

すごい…ポイント祭りや…!
期間は2023年6月21日(水)14時~7月19日(水)まで。条件は、「キャンペーンにエントリーする」ボタンを押してエントリーしたあとの注文のみが対象になるので注意してください。
【最大15%還元】ポイントアップキャンペーン

Amazonでは恒例となっているポイントアップキャンペーンです。通常のセールだと10%のポイント還元が最大ですが、今回は最大15%の還元です。
参加方法は以下のとおりです。
4つの条件とは、プライム会員で+3%、アプリから購入で+0.5%、Amazonカードでの購入で+4%、Amazonデバイスの購入で+7.5%になります。
とくにAmazonデバイスを購入するだけで半分の還元を獲得できるので、今が購入のチャンスと言えるでしょう。
Amazon公式サイトに分かりやすい表があったので引用しています。↓

エントリーは今すぐできますが、お買い物対象期間は7月9日(日)~7月12日(水)の4日間のみなので、注意してください。
【音楽聞き放題】Music Unlimited4か月無料キャンペーン
Amazonの音楽聞き放題サービスが今なら4か月無料で利用できます!
いつもなら長くても3ヶ月無料とかだったので、今回は破格のキャンペーンといえるでしょう。
対象になるのは、Amazonプライム会員でMusic Unlimitedを初めて利用する方。(もちろん過去に無料体験を受けたことがある方は対象外になります。)
7月13日(木)までのキャンペーンとなっていますので、対象の方はぜひチェックしてください!
【耳で聞く読書】Audible3ヶ月無料で聞き放題
本の音読を聞けるサービス「audible(オーディブル)」が3ヶ月無料で体験できます。スキマ時間を活用したい人、本を読むのが苦手な人などにオススメのサービスです。
対象になるのは、Amazonプライム会員でAudibleを初めて利用する方。(もちろん過去に無料体験を受けたことがある方は対象外になります。)
7月18日(火)までのキャンペーンとなっていますので、興味のある方はぜひ体験してみてください。
【電子書籍読み放題】Kindle Unlimited3か月無料キャンペーン
電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」が3ヶ月無料で体験できます。
対象になるのは、Amazonプライム会員です。
また、かなり昔に解約してしまった場合、もう一度無料体験できる可能性があるので、下のリンクからログインして、「3ヶ月無料」と書かれているかチェックしてみましょう。
7月12日(水)までのキャンペーンとなっていますので、興味のある方はぜひ体験してみてください。
【最大30%還元】本のポイントキャンペーン
対象の本を購入すると最大30還元されます。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
【最大70%OFF】Kindle本キャンペーン
対象のKindle本を購入すると最大70%OFFになります。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
Amazonプライムデー よくある質問
- Q2023年のAmazonプライムデーはいつから?
- A
2023年7月11日(火)~7月12日(水)まで開催されます。一部のセール品は先行セールとして7月9日(日)から先行販売されます。
- QAmazonプライムデーで会員以外でも参加できる?
- A
プライムデーでは、プライム会員のみがセールの対象になります。ただしポイントアップキャンペーンなどは非会員でも参加できます。
- Qプライムデーのセール対象商品はどれ?
- A
プライムデーのセール対象商品は当日に発表されます。ただし一部の先行セール対象品はすでに公開されています。
- Q先行セールと本セールの違いは?
- A
先行セールと本セールは、期間とセール対象となる商品数が違います。先行セールで対象となる商品は本セールの一部です。
過去の開催日
7月11日(火)~7月12日(水)7月9日(日)~は先行セールが開催。
ポイントアップ条件:エントリー後10,000円以上購入、プライム会員+3%、アプリから購入+0.5%、Amazonカード+4%
さらに「Amazonデバイス」購入で+7.5%。最大15%還元。
獲得上限10,000ポイント。